会社の印鑑証明書って、いつ使うの?~見たことない人がほとんど!?会社の印鑑証明書の使い道~
こんにちは!
◆◆継続的サポートで想いを実現する◆◆
『松田行政書士事務所』
―――代表の松田です(^^)
≪事務所ホームページはこちら≫
https://www.matsudagyousei.com/
本日のテーマは、、、
「会社の印鑑証明書って、いつ使うの?」
という質問(=゚ω゚)ノ
あまり馴染みが無いかもしれませんが、、、
実は、会社には、個人と同じように
「印鑑証明書」
が存在しますΣ(・ω・ノ)ノ!
「そんなの見たことないよ!!」
という人がほとんどだと思いますが(;^_^A
会社設立時には会社実印を作成し、それを法務局に登録します( ..)φメモメモ
そうすると、法務局で
「会社の印鑑証明書」が取得できるようになるのです( ̄▽ ̄)
でも、そうすると、また一つ疑問が、、、
「会社の印鑑証明書って、、、いつ使うの?(。´・ω・)?」
そう、今回のタイトル通り、
会社の印鑑証明書の使い道が気になる方が結構いらっしゃいます(^^;)
実際のところどうなのでしょうか?
使い道としては、以下のケースなどが挙げられます( ..)φメモメモ
会社の印鑑証明書の使い道① 不動産取引
個人の場合でも、不動産の売却や、保有している不動産を担保に入れるときなどに、不動産所有者の印鑑証明書が必要になります( ..)φメモメモ
誰だって、勝手に土地が売られたり、担保にされていたら困りますよね(´;ω;`)ウゥゥ
なので!
不正防止のために印鑑証明書を法務局に提出する必要があるのです。
そして!
それは、会社の場合も同じですΣ(・ω・ノ)ノ!
会社も土地や建物の名義人になることができ、その土地などを売却(あるいは担保に)する場合には、会社の印鑑証明書の提出が必要になります( ..)φメモメモ
会社の印鑑証明書の使い道② 重要な契約
これも、個人の場合と考え方は一緒です(^_-)-☆
重要な契約をする場合、認印でなく実印を押して、後からトラブルにならないようにしたいと思うのは自然な心理ですよね。
その際に、押した印鑑が実印であると証明するために、印鑑証明書を求められる場合があります( ..)φメモメモ
これは法律上決まっていることではなく、あくまで契約の相手がリスク回避のためにやっていることなので、どの契約で必要というのが決まっているワケではありません( ;∀;)
このように、基本的には個人の印鑑証明書と同じような使い道で考えてもらえると、イメージがしやすいかなと思います(;^_^A
他にも!
「会社設立後のことで相談したい」
「会社設立するうえで、気になることがある」
「会社設立や、設立後の手続きをお願いしたい」
など、相談したい方は、個別にお問い合わせください('◇')ゞ
お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com
読み込んでいます…
以上、本日のテーマ
「会社の印鑑証明書って、いつ使うの?」
~見たことない人がほとんど!?会社の印鑑証明書の使い道~
でした(・∀・)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
**************
「おきなわ会社設立相談所」
(松田行政書士事務所)
代表 松田昌訓
行政書士登録番号 第19470824号
事務所住所:
沖縄県中頭郡読谷村字大湾368番地
お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com
□会社を設立したいが、
どうしたらいいのか分からない。
□個人事業主だが、どのタイミングで
法人化するべきか悩んでいる。
□役員を追加したり、
会社の本店の移転の手続きをしたい。
□株式会社や合同会社などの
メリット・デメリットを知りたい。
など、起業・経営に関することは
何でもご相談ください(^_-)-☆
**************
関連記事