2020年09月11日

会社の登記簿って、どこで取れるの?~今さら聞きづらい!?会社の登記簿の取得方法!~

こんにちは!

◆◆継続的サポートで想いを実現する◆◆
    『松田行政書士事務所』


―――代表の松田です(^^)


≪事務所ホームページはこちら≫
https://www.matsudagyousei.com/


本日のテーマは、、、


「会社の登記簿って、どこで取れるの?」


という質問(=゚ω゚)ノ




会社の登記簿って、どこで取れるの?~今さら聞きづらい!?会社の登記簿の取得方法!~





人が生まれると、住民票が作られるように、会社が設立されると、登記簿が作られます( ..)φメモメモ




でも、その登記簿って、、、




一体、どこで取得したらいいのでしょうか?( ;∀;)




答えは、、、





法務局です( ..)φメモメモ





※間違っても役所や税務署等では取得できないので、お間違えのないように(;^_^A






ちなみに!!





法務局であれば、全国どこでも取得できますΣ(・ω・ノ)ノ!





さらに!!





登記簿は、誰でも取得できるので、必ずしも社長が取得しなくてもOKですΣ(゚Д゚)




※ちなみに、「会社名」と「本店住所」さえ分かれば、誰でも日本の全ての会社の登記簿を取得することができます( ..)φメモメモ







しかし!




中には、、、




「沖縄にも法務局って、、、あるんですか?(;'∀')」




と思う人もいらっしゃるかと思います(´;ω;`)ウゥゥ





あまり法務局って馴染みが無いと思うので、不安に思うのもしょうがないですよね(;´▽`A``




でも、安心してください( ̄▽ ̄)





沖縄にも法務局はちゃんとあります(;・∀・)笑






ちなみに、、、





沖縄本島だと




①那覇地方法務局

住所:沖縄県那覇市樋川1-15-15



②沖縄支局

住所:沖縄県沖縄市知花6-7-5



③名護支局

住所:沖縄県名護市字宮里452-3



④宜野湾出張所

住所:沖縄県宜野湾市伊佐4-1-20



の4か所法務局があり、どこでも会社の登記簿が取得できます( ..)φメモメモ



※離島は宮古島と石垣島に法務局があります。




ちなみに!!



一つだけ注意点があるのですが(;゚д゚)ゴクリ…




会社の登記簿は、全国どこの法務局でも取得できるのですが、登記簿の内容の変更については、管轄が決まっていますΣ(・ω・ノ)ノ!




ちなみに、沖縄県内の会社であれば、登記簿の内容の変更は那覇の法務局でしかすることができません( ..)φメモメモ




二度手間にならないようにも、知っておくといいですね(^_-)-☆




他にも!





「会社設立後のことで相談したい」



「会社設立するうえで、気になることがある」



「会社設立や、設立後の手続きをお願いしたい」



など、相談したい方は、個別にお問い合わせください('◇')ゞ




お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com














以上、本日のテーマ


「会社の登記簿って、どこで取れるの?」
~今さら聞きづらい!?会社の登記簿の取得方法!~


でした(・∀・)



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!




**************

「おきなわ会社設立相談所」
(松田行政書士事務所)
代表 松田昌訓
行政書士登録番号 第19470824号

事務所住所:
沖縄県中頭郡読谷村字大湾368番地


お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com



□会社を設立したいが、
 どうしたらいいのか分からない。

□個人事業主だが、どのタイミングで
 法人化するべきか悩んでいる。

□役員を追加したり、
 会社の本店の移転の手続きをしたい。

□株式会社や合同会社などの
 メリット・デメリットを知りたい。


など、起業・経営に関することは
何でもご相談ください(^_-)-☆

**************


同じカテゴリー(よくある相談事例)の記事
Posted by 松田昌訓 at 20:00│Comments(0)よくある相談事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。