2019年03月01日

会社設立後にしなきゃいけない事って何?

こんにちは!

◆◆継続的サポートで想いを実現する◆◆
    『松田行政書士事務所』


―――代表の松田です(^^)


≪事務所ホームページはこちら≫
https://www.matsudagyousei.com/



本日のテーマは


「会社設立後にしなきゃいけない事って何?」


という質問(=゚ω゚)ノ

会社設立後にしなきゃいけない事って何?




「ふぅ〜、ようやく会社設立が終わったぜ(о´∀`о)」


会社が無事に設立できれば、
このように落ち着きたい気持ちも分かりますf^_^;




が!




しかし!




会社設立後には

「やらなければならない手続き」

があるのです( ;∀;)


では、いったいどんな手続きが
あるのでしょうか?



大きく分けると4か所
手続きをする場所があります(・∀・)
※従業員を雇用しない場合。


①税務署

②都道府県税事務所

③市町村役場

④日本年金機構



「細かいことを覚えるのはニガテだ!!!( ゚Д゚)」

という方は、会社設立後に
上記の①~④の場所に行って

「私、会社立ち上げたんですけど。。。( ;∀;)」

と訪ねてみてください!笑

きっと、窓口の人に教えてもらえると
思いますので(;^_^A


「もう少し!具体的に!」

という方には、以下の提出する書類も
書いておきます( ..)φメモメモ


①税務署

・法人設立届出書

・給与支払い事務所等の開設届書

・青色申告承認申請書(※任意ですが、出した方が絶対に得!)


②都道府県税事務所

・法人設立届出書(又は事業開始等届出書)


③市町村役場

・法人設立届出書


④日本年金機構

・健康保険・厚生年金保険新規届出書




これで終了です!!


ここまでやって、ようやく
自分の事業に専念できますね(・∀・)


ちなみに、従業員を雇用する場合は
手続きが追加されるので
気になる方は個別にご連絡ください('◇')ゞ


無料相談窓口
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com









以上、本日のテーマ

「会社設立後にしなきゃきゃいけない事って何?」

でした(・∀・)



最後まで読んで頂いた方
ありがとうございました!!



**************

「おきなわ会社設立相談所」
(松田行政書士事務所)
代表 松田昌訓


事務所住所:
沖縄県中頭郡読谷村字大湾368番地


お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com



□会社を設立したいが、
 どうしたらいいのか分からない。

□個人事業主だが、どのタイミングで
 法人化するべきか悩んでいる。

□役員を追加したり、
 会社の本店の移転の手続きをしたい。

□株式会社や合同会社などの
 メリット・デメリットを知りたい。


など、起業・経営に関することは
何でもご相談ください(^_-)-☆

**************


同じカテゴリー(よくある相談事例)の記事
Posted by 松田昌訓 at 20:00│Comments(0)よくある相談事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。