2019年06月14日

社長の肩書きって”合同会社”だとどうなるの?~社長予備軍がこっそり考えるべき”独立後の肩書き”とは~

こんにちは!

◆◆継続的サポートで想いを実現する◆◆
    『松田行政書士事務所』


―――代表の松田です(^^)


≪事務所ホームページはこちら≫
https://www.matsudagyousei.com/




本日のテーマは、、、


「社長の肩書きって”合同会社”だとどうなるの?」


という質問(=゚ω゚)ノ



社長の肩書きって”合同会社”だとどうなるの?~社長予備軍がこっそり考えるべき”独立後の肩書き”とは~







「どうも、ワタクシこういう者です。」



スっ(名刺を取り出す)



”株式会社○○ 代表取締役 田中太郎”





Σ( ̄□ ̄|||)<ダ、ダ、ダイヒョウ、、トリシマリヤク!?









、、、







はい!




ちょっとした茶番劇から始まりましたが^^;笑




でも、会社を作るときに、、、




ぶっっちゃけ、、、




ちょっっとくらい、、、




「カッコつけるシーン」を想像しましたよね(*´ω`*)<ハクジョウシマス笑



もちろん、会社を作るのは、「高い志」があってのこと('◇')ゞ




会社経営は「右手にロマン」「左手にソロバン」「背中にガマン」



沖縄のある会社の経営者が以前そんなことを言っていました( ..)φメモメモ




会社を立ち上げる皆様も、それぞれ想いがあっての決断だと思います。







でも!








でも!!










ちょっっっとくらい!





煩悩があってもいいじゃない!笑
( ;∀;)<ニンゲンダモノ...





というワケで、今日はなかなか語られることのない「肩書き」についてお話しします(・∀・)




株式会社の場合、社長の肩書は「代表取締役」になることは多くの人がご存じでしょう(=゚ω゚)ノ



「代表取締役社長」とか名刺に書いてあったりしますが、登記簿上では「代表取締役」しか株式会社の代表者の肩書は存在しません。




では、問題の「合同会社」ではどうなのでしょうか?




これは、「代表社員」という肩書きになります( ..)φメモメモ





「代表社員、、、」






言いたいことは、分かります。






「代表取締役の方がカッコいいよーーー( ノД`)シクシク…」




そう心の中で叫びたくなるはずでしょう(;O;)笑





しかし!!






合同会社には、株式会社に比べて様々なメリットがあります!!





特に、、、設立費用が安い!!!




どのくらい安いのかは



以前の記事「合同会社と株式会社って何が違うの?」を見てください☆




これだけ安いと!



「合同会社の方がいいじゃん!!」



と思う人も結構います(・∀・)





しかし!



「社長の肩書は代表社員になります」



と伝えると




「・・・やっぱ株式会社で!」




という人もいます(゜o゜)笑





でも中には


「代表社員って逆に珍しくていいじゃん」


「肩書きはなんでもいい。安ければ。」



という人もいます。



まぁ、人それぞれ好みは違うので^^;





ちなみに、、、




私個人の考え方としては




「肩書きが気になるなら迷わず株式会社を選ぶべき!」




なぜか?



それは、、、



代表者のモチベーションは、会社の大切な資源だからです(゚Д゚)ノ



それで少しでもやる気がでるのであれば、一つの投資だと思って選択することも、個人的にはありかと思います(^_-)-☆




ただし!




お客様の状況によって、どの会社形態が良いのかは、もちろん変わってきますので^^;




気になる方は、是非一度無料相談へお越しください!



無料相談窓口
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com









以上、本日のテーマ


「社長の肩書きって”合同会社”だとどうなるの?」
~社長予備軍がこっそり考えるべき”独立後の肩書き”とは~




でした(・∀・)




最後まで読んで頂いた方ありがとうございました!




**************

「おきなわ会社設立相談所」
(松田行政書士事務所)
代表 松田昌訓


事務所住所:
沖縄県中頭郡読谷村字大湾368番地


お問い合わせ先(相談無料)
098-989-5290
masakunimatsuda@gmail.com



□会社を設立したいが、
 どうしたらいいのか分からない。

□個人事業主だが、どのタイミングで
 法人化するべきか悩んでいる。

□役員を追加したり、
 会社の本店の移転の手続きをしたい。

□株式会社や合同会社などの
 メリット・デメリットを知りたい。


など、起業・経営に関することは
何でもご相談ください(^_-)-☆

**************


同じカテゴリー(よくある相談事例)の記事
Posted by 松田昌訓 at 20:00│Comments(0)よくある相談事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。